福岡・北九州から全国対応!運送会社「ヤマックス」運送、配送・倉庫保管・ドライバー派遣に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

整備コラム

一覧表示

車の豆知識㉖
お疲れ様です。業務の河野です。 ドライバーの皆さん日頃の配送業務お疲れ様です。 今日は毎日されている歯止めについてです。 歯止めタイヤの前後に真っ直ぐ少し隙間を空けて置いてますか? 荷積などの際に車両が動いたりした時に隙間がないと噛み込んで 抜けなくことがあるので少し隙間を開けておくことをお勧めします。 開けすぎると車両が動いた際に跳ね飛ばす可能性がありますので 注意して下さい。…
車の豆知識㉕
皆様お疲れ様です。 業務の松岡です。 今回は、車のパワーステアリングについて、お話をします。 パワーステアリングには、油圧式と電動式の2種類があります。 今回は、油圧式のお話をします、油圧式パワーステアリングの、 仕組みは、エンジンの動力で油圧を発生させて、油圧の力を生かし ハンドルを楽くに操作しています。 故障になると、異音がしたり、ハンドルが重たくなったりします。 このような症…
車の豆知識㉔
お疲れ様です。 業務の松岡です。 今回は、車の足回りに装着されています、ショックアブソーバーに ついてお話をします。 ショックアブソーバーとは、走行中に路面から、衝撃、振動などを 吸収するサスペンションの一部です、サスペンションは、スプリング とショックアブソーバーで構成されて、スプリングが路面からの衝撃を 吸収しています、又、車の足回り付近から何か異音がした場合、ショック アブソ…
車の豆知識㉓
お疲れ様です。 業務の松岡です。 今回は、ガソリンエンジンの車でエンジンが、かからない、かかりにくい、 についてお話をします。 ガソリンエンジンには、3つの要素があり、1つ目は混合気、2つ目は圧縮、 3つ目は点火です。混合気とは、燃料と空気が混ざり合ったもの、圧縮とは、 シリンダ-の上下運動で、一番下にきた混合気を吸い蓋をし、シリンダーで 混合器を潰し密度を高い状況になり点火すること…
車の豆知識㉒
皆様、お疲れ様です。 業務の松岡です。 今回は、ロングライフクーラントの交換時期についてお話をします。 冷却水に使われているクーラントは、年間を通して使用できる不凍液です。 役割として、凍結防止、防錆効果、共に発揮しています、この効力が維持 できるのも2年間が限界です。2年以上、クーラントをそのまま使用すると、 エチレングリコール酸化が進行し、食性物質が生成されたり、水アカが発生して …
車の豆知識㉑
お疲れ様です。業務の河野です。 今回は車両のガラスについてです。 万が一の車両事故によりガラスを割って車外に脱出しなければならない状況になった時、フロントガラス以外の窓を割って脱出して下さい。 フロントガラスは合わせガラスといって割れたときに飛散しないように強化フィルムが貼ってあります。 この為ヒビは入りますが割ってしまうことはかなり難しいです。他のガラスは強化ガラスで普通のハンマーで叩い…
車の豆知識⑳
お疲れ様です。業務の河野です。 ドライバーの皆さん日頃の配送業務お疲れ様です。 又、日頃のエコ運転へのご協力ありがとうございます。 先日の講習会でエコドライブでの走行という研修がありましたのでご紹介いたします。 車両のアイドリングストップ機能の他に車間距離を開けることによって 信号が赤から青へ変わるタイミングを計り、無駄なブレーキングを抑えることが出来、これが燃費向上へ繋がります。また、…
車の豆知識⑲
お疲れ様です。業務の河野です。 今月の3日~5日にかけて安全講習に行かせていただきました。 その講習で得た内容をご紹介させていただきます。 夜間走行時に対向車が横断歩道前で停車し、ライトを点灯している状態のとき、そのライトで歩行者の衣服が黒っぽければ歩行者の姿がほぼ完全に消えたように見えてしまう現象がおこります。フォグライト点灯のみの場合も同じ現象がおこります。蒸発現象といいます。実際に体験…
車の豆知識⑲
お疲れ様です。 業務の松岡です。今回は、車に装着されている、エアークリーナー の役割について、エンジンは燃料を燃焼させるために空気が必要です。 空気中には微細な異物がたくさん有り、この異物を取り除いて空気をきれい にしているのがエアークリーナです。エアークリーナを長く使っていると、 目詰まりをして空気の流れが悪くなり燃費が悪くなり、エンジンのパワー もダウンします。このためエアークリー…
車の豆知識⑱
お疲れ様です。 業務の河野です。 ドライバーの皆さん日頃の配送業務お疲れ様です。 近頃はトラックにもA/T車が増えてきていますがM/T車もまだまだたくさん使われていますね。 そのM/T車 通常であればクラッチをつなげばエンジン回転数が下がりますが、クラッチディスクが 摩耗してくるとクラッチペダルの踏み代が少なくなり、つないですぐのエンジン回転数が高くなります。 この様な症状が出始めたら早…