株式会社ヤマックス

News Release

これまでの記事一覧

車購入時の補助金
業務の木下です。 車を購入する時に使える補助金や減税制度があります。 ①CEV補助金 電気自動車や燃料電池自動車など、環境に優しいクリーンエネルギー自動車を 購入する時にもら…
近所のパン屋さんへ
オハヨウゴザイマス、営業の安方です。 私の住む志免町ですが、近所にパン屋さんがあると太田さんに教えてもらい、週末に行ってみました。 徒歩5分ほどに場所にある、パナシェ🍞 おすすめは…
北九州マラソン
お疲れ様です。業務部の松藤です。 先日行われた北九州マラソンに参加してきました🏃 結果は、残り時間13分でギリギリ完走することができました!!(タイム5時間47分) もう二度と出ま…
最強寒波再び⁉
お疲れ様です。業務の山口です。 明日からの天気予報で、再び最強寒波到来の予報ですね。 2月に入って2回目、今回は九州の方は雪の影響がなさそうで一安心 明日から、また寒いようなので体…
志免町に引っ越して感じたこと
おはようございます、営業の安方です。 志免町に引っ越してきて1ヶ月が経過したのですが、実際に住んでみて、驚いたことがいくつかあります。 まずはゴミ出し、こっちは夜なんですね。これいいです…
LLC(不凍液)
LLCは、ロング・ライフ・クーラントの略で水冷式のエンジンの冷却水 として使用される不凍液の一種です。 エンジンを一定の温度に保つ役割があり、防錆効果も有ります。 以下の特徴があり…
タイヤチェーン
業務の木下です。 この冬、最強寒波がやって来て、タイヤチェーンを装着する場面もある と思います。 金属製と非金属性があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。 メリット…
自動運転バスの実証運行
お疲れ様です  業務部の吉岡です 来月10日から、熊本県熊本城周辺5キロを30分かけて運行するそうです バスには、センサーが40個付いて速度調整や停止を実証するそうです いよいよ、…
ヘッドライト
業務の木下です。 最近、夜間の運転で対向車のヘッドライトが眩しく感じられる事が多々あります。 2017年3月の改正道路交通法施行により、車の走行中のヘッドライトは原則ハイ ビームが…
タイヤ寿命を延ばす走り方
業務の木下です。 タイヤは、車を走行させれば走行させるほど摩耗します。 使い方次第である程度タイヤの寿命を伸ばす事ができます。 まず気を付けてほしいのがタイヤ空気圧です。指定空気圧…
第52回健康セミナーについて
福岡本社 管理部の原木です。 1月23日(木)福岡本社2Fで 第52回健康セミナーをWEBで実施しました。 今回は「睡眠時無呼吸症候群」と題しまして、産業医の志賀先生に講演していた…
令和7年度 第1回健康セミナー
1月21日(火)北九州本社2階広場にて、産業医安部先生による健康セミナーが開催されました。 今回のテーマは『血液の病気について』でした。 がんの予防には、NK細胞を増やすことが大切だと分…