株式会社ヤマックス

スタッフブログ

これまでの記事一覧

フォークリフト講習
業務の蓑田です。 10/13,14の2日間、フォークリフト講習を受講して来ました。 初日は、学科試験が行われ、フォークリフトに関する法律や名称を学びました。 2日目は、実際にフォークリフトに乗り、基本…
日本新三大夜景
こんにちは!営業の原口です。   10月10日に優れた夜景が選ばれる「日本新三大夜景」に (夜景観光コンベンション・ビューロー主催) 北九州市が長崎市、札幌市と共に初めて認定されたようです。…
来年GWウィーク10連休
お疲れ様です。業務の宮村です。 皇太子様が新天皇に即位される来年の5月1日が祝日になる事に 決定し4月30日と5月2日も休日になる見通しです。 これにより4月26日~5月6日まで10連休となります!!…
講習
お疲れ様です。業務の伊藤です。 10月5日、福岡市日通ビルにて物流ABC実務専門研修を受講させて頂きました。 物流ABCとは、活動基準原価計算といい 物流活動を時間と処理量で捉え、どのように労働生産性…
営業コラム「安定した売上を上げる市場の見つけ方Vol,2」
みなさんこんにちは。 今回は前回のお話の続きです・・・ 『業界から見た非常識な欲求に対応する』   「顧客や市場はいつもわがままである」 と考えるのは実は間違いなのです。   顧客…
今月の目標
こんにちは、営業の三浪です。今月ももう三分の一を消化しました。しかし、未だに契約になりそうな案件が出てきません。 今月は自由に動ける時間があるので本来ならばアポイントが毎週埋まらないといけないのですが…
営業コラム「安定した売上を上げる市場の見つけ方Vol,1」
みなさんこんにちわ! 今回のコラムは、ちょっと長くなるので2編にわけてお伝えします♪   さて、先日訪問先での担当者待ちにて待機していたときのことでした。 パーテーション奥には事務所がありま…
営業コラム「慎重な人」が成果を出します♪
みなさんこんにちわ。 猛暑の夏が過ぎ、秋の爽やかな風が吹く今日この頃です。 さて、今日のコラムですが、「慎重な人」が成果を出すというお話・・・   今どきの営業界では、 お調子モノより「慎重…
物流ABC実務専門研修
業務の蓑田です。 10月5日、福岡市日通ビルにて物流ABC実務専門研修を受講してきました。 物流ABCとは、活動基準原価計算(activity-based-costing)の頭文字を取ったもので 物流…
物流ABC実務専門研修
お疲れ様です、営業研修中の太田です。 先日、「新・物流ABC実務専門研修Ⅰ」に出席しました。 物流ABCとは物流コストを管理する手法の一つで、「活動基準原価計算」と訳されるそうです。 簡単に言うと、ダ…
自販機も衣替え
お疲れ様です。業務の宮村です。 台風25号の影響で土・日ともに蒸し暑い福岡県ですが 来週中ごろから日中でも最高気温が21度と肌寒い日々に なりそうです。 作業着はともかくヤマックスにある自販機も今朝、…
もう10月・・・
お疲れ様です。業務の木下です。 早いもので、もう10月に入り、今年も残すところ後2ヶ月を切りました。 一日一日がとても早く過ぎて行くような感じがします。 やり残しがないように、頑張りましょう! &nb…