株式会社ヤマックス

スタッフブログ

これまでの記事一覧

楽器の運搬なら!
こんにちは!営業の原口です。   最近 、吹奏楽部の楽器の運搬の問い合わせが増えています。   そこで吹奏楽部の顧問、保護者様へ! 楽器を自家用車やレンタカーで運んでいませんか? 万が一の事故、楽…
第6回 健康セミナー
    第6回 健康セミナーが11月13日(月)に本社にて行われました!! 今回も産業医の先生を招き、講習をしてもらいました。 今回のテーマは「癌」についてです。 現在、癌は日本人…
インフルエンザ予防接種
平成29年11月1日(水)に本社にてインフルエンザの予防接種を行いました。 これからの季節は、インフルエンザが流行りだすので注意が必要です! 不安そうな面持ちで予防接種に臨むスタッフも何名かいました(…
派遣元責任者講習に参加しました!
平成29年11月7日(火)に当社のスタッフ3名が 福岡朝日ビルにて行われた派遣元責任者講習に参加しました!!! …
軽車両担当より!~その弐~
こんにちは! 軽車両担当の前濱(マエハマ)です! 朝晩の冷え込みが一段と厳しくなりましたね。。。 体調管理も営業の重要な要素だと思いますので、しっかり行っていきたいと思います!   それでは…
営業コラム「最近いつほめられましたか?」
ほめられたあなたが、 本当のあなた。 人は、 褒められたような人になる。   私の恩師が教えてくれた言葉です。   みなさんは最近、いつ褒められましたか? 褒められたことを思い出し…
労働環境
業務の坂上です。 今回は労働環境についてです。 皆さんは運送業の労働環境についてはどんなイメージをお持ちですか? 最近はコンプライアンスを遵守するのもありますが、世間の目もあり、また慢性的な人手不足も…
派遣元責任者講習
お疲れ様です。業務の宮村です。 11月7日派遣元責任者講習に参加してきました。 朝の9時半から17時まで講習を受け終了証明書を 頂きそれを持ち労働局に申請すれば派遣元責任者と 任命されることができるん…
営業コラム「実は失礼!好かれる人はやらない礼儀作法」
みなさまお疲れ様です! さて、今回のテーマですが飛込みや初めてアポイントに行ったとき、その営業マンが担当者に会って印象が約9割見た目で決まるという事をご存じでしたか?   それは、逆に例えて…
防火管理・物流総合効率化法説明会に参加して。
平成29年11月7日、福岡県倉庫協会主催の「防火管理講習会と物流総合効率化法説明会(博多区下呉服町・日通ビル)」に参加してきました。 当社からは、業務課の藤崎次長と一緒に2名の参加で、計100名前後の…
走りました!!
こんにちは!営業の原口です 11月なり秋らしくなってきましたね 先日ブログで紹介した八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会に参加してきました!        今年は旧八幡市制100周年ということで、スタート…
派遣元管理者講習
お疲れ様です。業務の西村です。 本日、博多駅朝日ビルにて、派遣元管理者講習の講習を受講して来ました。 内容も中々、難しく要点だけでもついていくのがやっとでした。 講習は眠くなりがちですが、講習はために…