よくある質問
全一覧
燃料価格の上昇により、当社の燃料の仕入れ価格の基準値を超えた場合のみ、
お見積書およびご契約書に記載しております計算方法にて算出しご負担いただいております。
なお、仕入れ価格は ガソリン:140円 軽油:120円 です。
よく、「サーチャージ代を取るんですか!」と驚かれますが、燃料代は企業様が自社便で走るトラックには
ガソリンスタンドの販売価格で購入されていると思います。
仮に法人契約を結ばれていたとしても割引は微々たるものだと思います。
当社は約180台のトラックに入れる燃料を仕入れていますので、一般の企業様の仕入れ値よりも安価です。
サーチャージをいただいたとしても企業様がスタンドなどで購入される燃料よりも安価ですので、損はいたしません。
(回答者:福岡本社 太田)
燃料価格の上昇により、当社の基本燃料コストより価格が上がった場合は
申し訳ありませんが契約書に記載してある計算方法にて算出しご負担頂き
ますようお願い致します。
申し訳ございません、弊社は1企業に対し専属便での対応となります。
配送形態やエリアによっては専属便の方が効率的な場合もありますので
一度ご検討ください!
1ヶ月を1期目(1日~10日)、2期目(11日~20日)、3期目(21日~末日)
と分けた料金形態の事を指します。
お問い合わせありがとうございます。
料金形態は坪単位での月極・パレット、ケース類等の3期制など
お客様の荷物の荷姿に合わせてお出しさせて頂きます。
ヤマックス倉庫で保管しております。
預かる商品の姿に合わせ、最適な保管をおこないます。
個人事業主であっても保管は引き受けております。
ぜひ、ご相談ください。
打合せ後、状況が整っていれば当日から可能です。
先ずは、ご相談ください。
ヤマックスではお客様の大切な荷物を配送するにあたり、
荷物の損壊等トラブルにつながりやすい混載は基本おこなっていません。
(お客様が共同で利用される場合を除く)
定期便は、お客様と月曜~金曜日などあらかじめ配送の日時を決め、契約し配送いたします。
スポット便は、ご利用のつど事前に連絡を頂きその時々の条件によって配送をおこないます。
もちろん可能ですよ!
近郊であれば当社のトラックにてチャーターでの配送も
ありますので、路線を含めてご提案させていただきます!
お問い合わせありがとうございます!
倉庫での預かりはいろいろな形でお預かりしていますので
商品を一度拝見させて頂けないでしょうか!
御社の商材にあった保管方法をご提案させていただきます。