よくある質問
派遣に関する質問
基本的に派遣先の企業さまの保険にて対応をお願いしております。
一方、当社の車両持込みの契約(運送委託)であれば、全て弊社で対応させて頂いております。
基本的にはドライバーのみの派遣に関しては原則行っておりません。
弊社車庫からの車両持込でご契約いただければ、まず穴を開けることはありません!
派遣の場合は一度、ご相談ください。
是非、当社にお任せください。
御社に適した人材を派遣させていただきます。
まずは、お問い合わせ、ご連絡お待ちしております。
ドライバーが出勤できる場合は、可能です。どうしても私用により出勤できない場合がございますので、
休日出勤が必要な日付が事前に分かっていれば、早めにアナウンスしていただけますと助かります。
(回答者:福岡本社 太田)
ご質問ありがとうございます。
派遣スタッフの交通費、雇用・社会保険料等に関わる費用は全て、当社にて負担します。
法令を遵守し、諸条件に該当する派遣スタッフに対して実施しております。
フォークリフトに関しては、カウンターやリーチ等、操作が全く違う乗り物なので企業様のニーズに
合うスタッフを派遣させていただいております。
お取引いただく前に弊社担当が、リフトのタイプ等を確認しスタッフに説明後、業務経験等を確認し
派遣しております。
致し兼ねます。
厳密に申し上げると、契約自体は可能ですが、就業できるドライバーを見つけることが非常に難しいため、お断りさせて頂いております。
「週2日や3日だけ働けますよ」、という都合の良い方、あまりいませんよね? 実際、本当に少なく、皆さん週5日のフルで働きたい方ばかりです。
奇跡的に週2日や3日で勤務できる方がいたとしても、その方が万が一辞めた際、後任がなかなか見つかりません。
そのためご依頼を頂けるのであれば、月~金などの週5日をお任せください。週2日の配送であれば、自社の社員に行かせた方がよっぽどいいです。
Q&A担当:太田(おおた)
はい可能です。各企業様のニーズに合わせて対応しております。
延長も可能です。できるだけ早めにご連絡いただけたら幸いです。
可能です!と言い切れません。ドライバー志望の者が陳列作業を希望しない場合が多いため、
可能な限り陳列作業を必要としない配送業務を任せていただきたいです。
よくある作業の事例として、陳列作業や賞味期限切れ商品の回収、などが挙げられますが、
これらは運送会社のドライバーに任せるよりも直接雇用されている方にお願いすることを推奨しています。
当社にて準備して各企業様に派遣しております。
制服など指定があれば、取引先様に準備していただいての対応となります。
当社では基本的に各企業様専属(1車両1名)を原則としております。
ご依頼期間中は、固定のスタッフが伺いますので、社員様と同様の動きが可能です。
弊社はドライバーとして雇用するに当たり、
①自動車事故対策機構での適正診断
②弊社業務員帯同での運転テスト
③健康診断
④運転に係る書面での自己診断テスト・危険度判断テスト
など法律に基づいた手順を経て採用しております!