よくある質問
倉庫に関する質問
A:おもに、北九州市小倉北区西港および福岡市箱崎埠頭になりますが
要望におおじて、倉庫をご用意いたします。
建物の火災保険は所有者が加入するのが一般的です。
倉庫に保管している貨物などの保険は、貨物の所有者・取扱い者が入ることが多く
倉庫の運営側が加入することもあります。
外部倉庫へ貨物を保管する際は、保険の加入について確認することをお忘れなく。
口約束等の場合は、双方が誠意を持って協議されることをお勧めいたします。
倉庫をお使いになる前に契約書(解約時の取決め)を交わしていれば正当です。
契約書の内容に契約年数、更新の有無、更新の方法、解約時の意思表示(申入れの時期、方法)など
記載されているか、内容に問題が無いのか、合意できるのか確認することです。
もし、記載がないからいつでも解約できるのかと思うことはご質問者様の状況になった場合
大抵トラブルになりますのでご注意ください。
私が思うには、ご質問者様が状況的に倉庫の解約をしなければならない状況(不利な状況になったから)で追討ちを受けたのかな。。。と想像してしまいます。
口約束の方が逃げ道がありそうに思えますが、結局、泥沼の論争に発展しかねませんので
私は、契約書の内容を確認して締結することをお勧めします。
もし、今回のようにやむを得ず解約しなければならない状況になった場合でも、
誠意を持って相談すれば、大体のお相手は情状を汲んでくれると思うのですが。(あくまで私的感覚ですよ。)
A 坪貸、パレット保管の場合は
他のお客様の保管品があるため、
基本的には自由に立ち入りできません。
ヤマックスにご一報いただき、立会いの下での立ち入りとなります。
しかし、一棟貸の場合であれば、専属倉庫となるため
自由に出入りができます。
A 基本的に装備されていない倉庫が主となりますが
お客様の要望に合わせて、装備されている倉庫をお探しいたします。
メインの倉庫は西港にあります。その他はお客様の要望に合わせ、各地域、各希望の機能を持った倉庫を案内できるよう、日々、案件を集めております。
おりません。
基本、衛生条件がよければ鼠(害虫)被害は発生いたしません。
鼠(害虫)の餌となる食品や原料などを保管する場合は特に気をつけなければなりません。
倉庫に貨物を預かる者としては、当然このようなことを含め
保管方法や管理方法を打合せさせていただき、万全の体制で管理いたします。
弊社にお預けいただく事で、ご安心いただけると思います。
軒下保管も可能です。
倉庫保管に比べ、保管料金をお安くできます。
しかし、それなりのデメリットはございますので
予めご了解いただけなければなりません。
まず、品質管理の問題です。風や雨が100%防げる訳ではございませんので
環境的には結構厳しい状況になります。パレットなども倉庫保管よりも
著しく劣化が早くなります。デリケートな物は倉庫内の保管が必須です。
次にセキュリティーの問題です。敷地内のセキュリティーはあっても
100%防止できるとは限りません。近年、まさかこんな物が盗難に。。。
などの声をお聞きすることが多くなってきております。
条件を今一度ご確認していただき保管場所をご検討ください。
ご相談いただければご提案も可能です。
お客様の内容をお伺いした上で、弊社倉庫に限らず
ご要望以上のご提案が出来る様に、最大限努力させていただきます。
対応できます。
コンテナヤードからのドレイジを含め、デバン作業(バラ・パレット)、長期・短期の保管
仕分け出荷作業、運送まで一括してお受けすることも可能です。
弊社は所在地が北九州・博多とございますが、全国どこでも対応可能です。
お困りの際は、ご相談いただけましたら全力でサポートさせていただきます。
A : 先ずは 093-561-0871 までお電話ください。
お客様の要望を伺い
その内容から、もっとも効率的と思える提案をおこない
お客様のお困り事を解決いたします。
A : 可能です
どのような内容の棚卸をおこなうのかにより
料金が変わってきますので、
まずはご相談ください。