株式会社ヤマックス

一覧表示

車線逸脱警報
車線逸脱警報(LDWS)は、走行車線の左右の線をカメラで検知し車線を逸脱しそうになると、左右それぞれのスピーカーからアラームが鳴り、マルチインフォメーションディスプレイの警告表示で、ドライバーに注意…
ドライバー異常時対応システム
ドライバー異常時対応システム(EDSS)は、ドライバーに異常が発生した際にEDSSスイッチを押す事で、車両が自動で制動をかけ停止します。 車外では制動灯とハザードの点滅とホーンにより、周囲へ注…
ニシキへびの捜索打ち切り
業務の木下です。 横浜市のアパートから体長3.5mのニシキへびが逃げ出した 事件で、神奈川県警戸塚署は捜索を打ち切りました。 20代男性が飼っていたニシキへびが逃げ出してから16日…
配送にも慣れてきました!
いつもお世話になっております。大塚です。 今月に入って、様々なドライバーさんの添乗を経験しましたが、その中で配送の基本的な流れを学ぶ事ができました。しかし、配送先の住所を見て配送ルートが頭に浮…
家でキャンプ飯(練習)
お疲れ様です 営業の松岡です。 緊急事態宣言も出ているので、家でメスティンを使いご飯を炊いてみました ただの白飯じゃ面白くないので、米と缶詰の焼き鳥、水を中に入れ 固形燃料に火をつ…
中型免許
お疲れ様です。業務の永迫です。 中型免許を取らせていただけることになり、 自動車学校に通う日々が始まります。 1年前はこんなに大きなトラック自分には運転できないものだと 思っ…
梅雨時期
お疲れ様です。業務の永迫です。 5月中盤になり早めの梅雨がやってきました。 ジメジメした空気と蒸し暑い夜に悩まされる季節ですよね。 雨は農家をしていたころは恵みと思っていましたが、…
梅雨時の嫌な事
おはようございます。業務部の安方です。 全国的に梅雨入りしましたね。 僕は雨が嫌いではありません。むしろ好きです。 しかしながら、嫌な点ももちろんあります。 それは傘がすぐ無…
行ってみたい場所
お疲れ様です。業務部の児玉です 皆様は、人生で一回は行ってみたい場所はありますか? 私は一つだけ行ってみたい場所があって、それは 「ウユニ塩湖」 です! …
第2回健康セミナー
こんにちは、本社管理部の佐藤です。 5月18日に本社会議室にて健康セミナーが行われました。 今回のテーマは脳疾患で、脳疾患は大きく分けて、 脳血管疾患・脳腫瘍・認知症の3つがありま…
安全運転研修
お疲れ様です。業務の田尻です。 先日、安全運転研修に参加させていただきました。 普段トラックに荷物を積んだ状態では経験できない 急ブレーキ、ABSについてやシートベルトの重…
商品の移動
お疲れ様です。業務の田尻です。 5月に入り、倉庫の商品の移動を行っています。 今日が移動の最終日なのですが、倉庫の約半分が空になりなんだか寂しいです。 荷主様によって管理の…