株式会社ヤマックス

一覧表示

演奏会
こんにちは、業務の田尻です。   現役高校生の知り合いが吹奏楽部に所属していますが、 コロナの影響で大会等がなくなり思うように練習も出来ずにいたようです。 しかし、ライブ配信型の演奏会を計画したり、パ…
オイル交換講習
お疲れ様です。業務の伊藤です。 先日、いすゞ自動車様より エンジンオイル交換の講習会に参加しました。 座学、実技と基礎的な分野の内容を教えて頂きました。 実際に交換作業を教えて頂くなかで 知らなかった…
新人ドライバーの呟き
業務の木下です。 20代の新人ドライバーがSNSで呟いた発言をご紹介しましょう。 「ドライバーになりたて」という20代前半の若者の投稿です。 「手積みが下手だし、ミスも多く怒られてばかり。この業界 に…
【今月の1冊】デザインのデザイン/原研哉
営業の畠中です。   先週読み終えた本『デザインのデザイン』勧めて頂いた本だったので 畑違いでしたがチャレンジして、なんとか読了。   勧めて頂いた方と『【デザイン】に対しての考え…
新規の吹奏楽部増えています!
営業の村田です。 本日は福岡県立八幡南高等学校吹奏楽部さんの楽器運搬です。 おかげさまで、北九州、福岡と新規の吹奏楽部さんが増えてきました。 八幡南高等学校吹奏楽部さんもその1校です。 始めての運搬は…
よりよい睡眠を求めて
こんにちは!営業の原口です。   今週から始めたことがあります。         それは睡眠アプリ     睡眠の深さや睡眠時間な…
起業祭八幡
こんにちは!営業の原口です。   やっと涼しくなりましたね 毎年秋に近づくと体力づくりをしなければと そわそわしだすのですが     今年のウルトラ25時間駅伝は中止の…
油断大敵!!4連休
お疲れ様です。業務の宮村です。 比叡山延暦寺の根本中堂には、「不滅の法灯」と 呼ばれる1200年前から「火」が途絶えたことがない 法灯があります。 歴代僧侶達が火が消えることがないように毎日「なたね油…
グリル
キャブ前面の格子状の部分をグリルと言います。 グリルの穴がエンジンルームへの入り口になりますが、ラジエーターやインタークーラーへの影響を考えて、大きさや風を取り入れる向き等の工夫がされています。 トラ…
ラジエーター
ラジエーターの冷却液がエンジン等で発生した熱を奪い、その熱を外に放出させてオーバーヒートを防いでいます。 ラジエーターが効果的に働くためには、エンジンルームへ効率的に風を取り入れて外に出す工夫が必要で…
季節の変わり目
お疲れ様です。業務の安方です。 最近朝も寒くなり、めっきり秋らしくなりましたね。 季節の変わり目はよく言われている通り、体調を崩しやすくなりますね。 体温変化が1番の要因と言われておるのですが、 未だ…
S・Tです。
おはようございます。 業務の大草です。   いよいよ秋も深まってきましたね。   またまた、空タイムがきました。 星を見ながら出勤。 心が落ち着きますね~。   &nbs…