株式会社ヤマックス

一覧表示

ねこあつめ  宮村version①
お疲れ様です。業務の宮村です。 生粋の猫好き!! この僕を差し置いて!! 本社営業部の原口君が最近「ねこあつめ」なる ブログを更新しています。 悔しいので我が家の猫(きなこ)をアップします。 題名「鏡…
なんじゃこりゃ?
お疲れさまです。営業の村田です。 今、我が社はとても粉塵?に悩まされています。 気温も上がり、窓を開けていると・・・ 机がザラザラ。パソコンも電話も書類も全てザラザラ。 どこからやって来るのか砂鉄のよ…
企業交流会in仙台 ①
業務の蓑田です。 5/14.15 宮城県仙台市で開催された倉庫業青年経営者協議会主催の 第4回企業交流会へ参加してきました。   1日目は、仙台市に東邦運輸倉庫株式会社様の倉庫視察をさせて頂…
なまぬるい
こんにちは!営業の原口です   どこぞのお方が 趣味はネコを愛でることと言われてますが   みなみさん!ネコは吸う時代です …
私定時で帰ります。。。
今、幅広い層から注目を浴びているドラマがあるそうです。 表題のタイトルなんですが、皆さん観ていますか? 視聴率は普通なんですが、翌日のネットニュースやツイッター等で共感ユーザーが多いらしいです。 タイ…
既に来年の、、、、、
タイトルにあるように、今年に入り徐々に来年の輸送業務の問い合わせが急増しています!! 特に追走業務で、バスの乗客の手荷物を預かって一緒に目的地に向かう業務です。 今年はワールドカップラグビーが九州で開…
今、目覚めの時!
こんにちは、営業の三浪です。 最近あることにハマっています。それは、猫を愛でることです。    きっかけは、あるブログに載っていたとても可愛い猫の投稿写真を見たときです。 そのブログは月に4…
立体視出来ていますか?
業務の永木です。昨今年配者の事故が増えていますが、反応の遅れや判断ミスによる過失が多い様です。又、年齢を重ねると視力が衰えいつも見えている光景が平面に近づき距離感が変化する事もあるそうです。人によって…
可搬式オービス
お疲れ様です。業務の宮村です。 どんどん普及してください!! 速度超過取締り装置「オービス」が 可搬式で至るところに設置できるようになりました。 まだまだ知らない人が多いですね!! こういう良い物はC…
添乗・指導管理者研修
お疲れ様です。業務の木下です。 5月11日・12日・13日の3日間、おんが自動車学校にて全日本トラック 協会主催の「添乗・指導管理者研修」を受講させていただきました。 今回の研修は、初任運転者に対する…
救世主シナチク
お疲れ様です。業務の宮村です。 「放置竹林問題」ご存知でしょうか? 九州地方は特にこの問題が深刻化しています。 年々竹の需要が減っていく中で、私有地の山を 管理する人の高齢化で伐採が追いつかないと2重…
交通事故
お疲れ様です。業務の手柴です。 5月12日(日曜日)現在 福岡での交通事故発生件数が、もうすでに9577件も起きています。 最近、事故が毎日のように起きています。 交差点内事故が特に多く感じます。 運…