株式会社ヤマックス

一覧表示

歓迎会
 お疲れ様です。業務の手柴です。 先週土曜日に、新入社員4名の歓迎会を開いて頂きました。 親睦が深められ、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。 本当に有難う御座いました。 お酒の場は、良くも…
営業コラム「しゃべりが上手になりたかったら」
セールスストークなど、しゃべりが上手になりたかったら、 書いて練習しよう。   書ける人はしゃべれる人。   書く方が論理思考が必要なので、 頭を整理する良いきっかけに。 &nbs…
営業コラム「QUICK RESPONCE!」
「QUICK RESPONCE!」   これが私が社会に出て上司から一番最初に学んだ 成功する営業の秘訣です。   「お客さまからお問い合わせがあった場合、 一刻も早く対応する! …
営業コラム「営業って頭を下げて契約をお願いする仕事でしょ?」
みなさんこんにちわ。 巷はだいぶ暑くなってきましたね。 体調管理しっかりしましょう!   さて本日のコラム。。。 今回は、営業の社会的価値って、 一体何だろう?という話です。   …
フコク物流安全会議
お疲れ様です。業務の木下です。 5月10日に行われたフコク物流様主催の「安全会議」に出席しました。 フコク様社内での異常発生事例説明、他社の荷役作業に於ける 異常発生事例、運行前の日常点検、タイヤ交換…
業務の永木です。先日、本社倉庫にスズメがいました。まだ小さく、梁から落下した様です。巣に戻したところ再度落下しました。子供スズメですが、飛ぶ練習をしていたようです。少し感動しました。私も何事にも前向き…
免許証自主返納
お疲れ様です。業務の宮村です。 高齢者の方による交通死亡事故があとを絶ちません。 連日の報道各局の影響か、GW明けの3日間で都内では 1200人あまりの方が免許証を自主返納されたみたいです。 都内は交…
交通街頭監視活動
お疲れさまです。営業の村田です。 春の交通安全運動が5/11(土)から5/20(月)までの10日間実施されます。 本交通安全運動を前に9日に福岡県トラック協会北九州支部の「交通街頭監視活動」に 参加し…
新時代
業務の永木です。先日、幼少期を過ごした姪浜周辺を通りました。30数年もたちますが、当時は、山や田んぼがありましたが、今では区画整理され都市高速も走っています。少しさみしい気もしますが、近代化が進み何か…
大和ミュージアム
お疲れ様です。業務の木下です。 ゴールデンウィークのお休みを利用して、広島県呉市の「大和ミュージアム」 に行って来ました。 連休中で、家族連れが多く朝9:00会館前に多くの行列が出来ていました。 この…
人の振りみて
業務の蓑田です。 街を歩いていると、歩きながらスマホを操作している人 自転車に乗りながらスマホを操作している人、よく見かけます。 危ないな良くないなと思いながら、気がつけば自分もスマホに手を伸ばしてい…
バトミントン
お疲れ様です。業務部の高尾です。 最近スポーツ番組でバトミントンの試合をよく見かけます。実は私も36年前の高校3年間バトミントン をやっていまして、県大会決勝まで行った事があるのです!今や日本選手が世…