株式会社ヤマックス

一覧表示

DPF
こんにちは業務のサカガミです。 排ガス、煤の低減の為に約10年前から装着が始まった「DPF」 首都圏などでは未装着車両は入る事さえ出来ないなど様々な対策が進んでいます。 最近では尿素(アドブルー)など…
運送業と自動運転
こんにちは業務のサカガミです。 最近なにかと話題の「自動運転」日本では2020年のオリンピックまでに 都市圏の一部地域では実用化するという目標が掲げられています。 近い将来は日本の道路は自動運転になる…
部品欠品
こんにちは、業務のサカガミです。 私の主な仕事が「車両管理」になります。 修理などの段取りも私の仕事になのですが、古い車両などの外装、箱部分の部品などが最近欠品していて 修理などの段取りが難しくなって…
9月の日程変更
こんにちは、営業の三浪です。 9月に入り折り返しです。今月は契約が1件決まり次の契約に向けて気持ちを入れていこうと思っていました。  しかし、9月はもう営業として動くことができなくなりました。ある企業…
野球観戦
 こんにちは、営業の三浪です。  9月8日にヤフードームでヤマックスの一部の社員で野球観戦に行きました。  昔、ヤフードームに外野席で観戦したことはあったのですが、今回はなんとプレミアムボックス席で窓…
営業コラム「ネガ・バケツ」
みなさん!お疲れさまです。 さて今日のコラムですが。。。   「ネガ・バケツ」   人の心の中には それぞれ「ネガ・バケツ」って言うのがあるんです。   営業の仕事って …
営業コラム「営業管理職がなるべきもの」
みなさん!お疲れ様です。   さて今日のコラムは・・・ 「営業管理職がなるべきもの」   営業管理職は名プロデューサーを目指すこと! 管理職になって成功できない人の特徴は、 自己顕…
営業コラム「売れる営業マンのプレゼンとは?」
みなさんこんにちわ。 ようやく地獄の暑さから解放されてきている今日この頃です♫   さて、今日のコラムは・・・ 「売れる営業マンのプレゼンとは?」   みなさんの商談は極端に手短に…
業務研修中です!
お疲れ様です、業務研修中の太田です。先週よりドライバーさんに添乗し、毎日現場研修をさせて頂いております! 限られた時間の中ですが、ヤマックスの仕事としてどうなのかを考え、後の営業活動に活かせるようしっ…
小型移動式クレーン運転技能講習
  お疲れ様です。業務の木下です。  9月4日・5日・6日の3日間、八幡東区大蔵のマイテク・センター 北九州にて、「小型移動式クレーン運転講習」を受講させて 頂きました。終了すると、吊り上げ荷重5to…
倉庫業務フォローアップ研修
お疲れ様です。業務の伊藤です。 先日、倉庫業務フォローアップ研修を 受講してきました。 倉庫業務における 保管、荷役、そこから繋がる法律、 そして、作業主任者、 作業員について学び、これからもっと 深…
痛ましい事故
お疲れ様です。業務の西村です。 9/8(土)に千葉県の方で鉄くずを積んだ大型トラックが横転して、対向車を走行していた 軽自動車が下敷きとなり、三人の方が亡くなられてます。原因は調査中との事でした。 ス…