株式会社ヤマックス

一覧表示

仕事始め
殆どの会社が1月6日(月)から 仕事始めの会社が多いのではないでしょうか。 もちろんのこと、年末年始など関係なく働いていらっしゃる方たちもおれば、まだお休みが続く方もいらっしゃるかと思います。 また通…
2025 幕開け
新年明けましておめでとうございます。 業務部の宮村です。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 毎年 初日の出を見に行ってるのですが ここ10年で云うと今年が一番 綺麗…
2025年
あけましておめでとうございます。 業務の伊藤です。 伊藤の2025年が開幕しました。 本日より仕事始めです。 今年も良い年になるように頑張ります! …
安全確認窓
あけましておめでとうございます。 業務の木下です。本年もよろしくお願い致します。 国産の中型・大型トラックの左側(助手席側)ドア下には、 ガラス窓が付いています。この窓は、「安全確…
2025年のスタートです!
あけましておめでとうございます。業務部の宮崎です。 いよいよ2025年がスタートしました。 それぞれ今年の目標などがあるかと思いますが、 私は、今年こそ「結婚をする」を目標に掲げま…
北九州市(市役所)が今年1月から週休3日を導入
オハヨウゴザイマス、営業の安方です! 北九州市が12月末に、働き方改革の一環で、今年から週休3日も可能なフレックスタイム制度を実施すると発表しました。 政令市では初となる取り組みだという…
アマゾン「配送中に事故」4割 契約配達員、荷物量軽減訴え
オハヨウゴザイマス、営業の安方です! Amazon配送している軽バンっていつもボコボコに凹んでるな~と思いつつ調べてみたところ、 インターネット通販大手アマゾンジャパンと個人事業主として…
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 営業の原口です。 平成から令和に代わり早7年 あっという間に時間が過ぎていきますね 私も今年35歳になるため もう中年…
新年の抱負、私ミニマリストになります。
アケマシテオメデトウゴザイマス、営業の安方です! 早いもので令和7年を迎えました。本当にあっという間ですね。 私事ですが、本年は年明けより、福岡本社に転勤となり、糟屋郡は志免町に住むこと…
仕事納め
お疲れ様です。業務部の大橋です。 12月31日 大晦日ですね。皆様はゆっくりしていますか? 大橋は本年最後の出勤でございます。 さて、今年は皆様、どんな年だったでしょうか。 …
オイル交換の必要性
エンジンオイルは、エンジン内部の摩擦を減らし、部品を 保護する役割を担っています。 また、エンジン内部で発生する熱を冷却し、不純物や汚れを 取り除くことも重要な役割です。 オ…
仕事納めに
お疲れ様です。業務の宮村です。 今日が今年最後の出勤日。 昨日は皆で大掃除。今日は早番からの月末処理 に・・・・・ 風邪を引いたようです。 寝正月なんて絶対に嫌だ!! …