株式会社ヤマックス

お知らせ

スタッフブログ

日清が社員に専用「ChatGPT」を導入。

ごきげんよう、営業のやっさんです。

最近、気になるニュースを見つけました。

日清が社員に専用「ChatGPT」を導入した結果、1人あたり年79時間超&年18万円を削減したそうです。

ニュースにはつらつらと日清さんの取組みが書かれています。

ニュースを読みながら感じたのですが、要は上司や先輩方からの指導や社内での社員同士のコミュニケーションによる共有より、そして各自がマニュアルを確認し自ら学ぼうとするよりも、さっさとAIに聴いて解決策を提示してもらった方が作業や物事の展開が早いというか、生産性が高いんじゃね?ということっぽいです。

色々とテンプレート化されているようで、例えば営業部門なら「商談ロールプレイング」「得意先の経営課題要約」、など、具体的な活用シーンをイメージしたものになっておりAIが導いてくれるようです。

ヤマックスで言うと、

『スタッフが飛んだ時の派遣先への説明』、『稼働初日にスタッフが出勤しなかった場合のその場の切り抜け方』といったテンプレートになるでしょうか。。。

う~~~ん、便利な世の中なんでしょうけど、昭和60年生まれの私としては、

なんだか人として大切なものを失っているような気がします。