株式会社ヤマックス

スタッフブログ

これまでの記事一覧

2019年度★第2回健康セミナー★ 
令和元年 5月30日(木)本社会議室で健康セミナーが実施されました。 今年度2回目となる今回のテーマは「がん検診について」でした。 産業医の先生曰く 「5年後10年後も健康で過ごせるように、気になるこ…
車輌チェック
お疲れ様です。業務の河野です。 ドライバーの皆さん暑い中での配送業務お疲れ様です。 福岡の梅雨入りももう間もなくですね。 最近はゲリラ豪雨のような雨が降ることもあります。 そのような時、道路のあちらこ…
1t超え!?
 皆さん、日々暑い中の作業、お疲れ様です。 連日の暑さの中、人間もクタッとなりますが、 樹脂パレットもクタッ(フニャッ)となります。 特に1t超え商品がパレットに乗るともなると、 傾くのも無理もありま…
安全運転!!!!!
昨日、福岡市内で悲惨な事故がありました。 市内はけたたましいサイレン音で鳴りっぱなしで、異様な雰囲気でした。 死者2名、負傷者多数、、、   もう見つめ直す時期だと思います。 もう死亡事故は…
倉庫作業!!
お疲れ様です。業務の西村です。 本日、フカガワ様のデバンを手伝わせてもらいました。 私的には倉庫はド素人です。コンテナが入ってきて、確認して倉庫内へ保管!! 言葉では分かっても、実際すると難しく細かい…
♪吹奏楽祭♪
営業の村田です。 6/1(土)6/2(日)の二日間ソレイユホールにて吹奏楽祭が行われました。 今年は48団体が出場しました。 その中で、ひびき高等学校さま、小倉東高等学校さま、北九州交響吹奏楽団さまの…
点呼時の指示事項
業務の永木です。先月から必要指示事項を追加する為、安全標語等を参考にし製作してきました。 今月より20件追加しました。ドライバーへの注意喚起等、伝わると良いのですが。。。     …
研修
業務の永木です。先月25日に、貨物自動車ドライバー研修が行われ参加してきました。 事故時の衝撃体験、普段使う事が少ないフルロックブレーキ体験等、非常に勉強になりました。 是非この研修は、ヤマックスのド…
夏が来ています
お疲れ様です。営業の松岡貴です。 この時期になるとここ数年オオクワガタが冬眠から目覚めてきます。 幼虫から育て幼虫の期間が1年少し成虫になり、成虫の期間が今年で3年目 もともとは子供が喜ぶだろうと買っ…
6月
お疲れ様です。業務の伊藤です。 そろそろ梅雨の季節を迎えます。 雨によって道路状況は悪化し 視界も悪くなり事故のリスクは高まります。 いつも以上に安全運転を心がけて行きましょう。…
安全運転研修会に参加しました! 
令和元年 5月25日(土) 、ドライビングアカデミー ONGA センター内にて開催された、 ”安全運転研修会”に当社ドライバーが参加しました! 1日かけて行われた研修会では、【トラックを運転する心構え…
省エネ運転研修会に参加しました! 
令和元年 5月18日(土) 、ドライビングアカデミー ONGA センター内にて行われた、 ”省エネ運転研修会”に当社ドライバーが参加しました! 実際にトラックに乗ってエコドライブでの走行をしたり、 日…